2022年は円安になるのか?アンティークコインは為替リスクヘッジになり得るのか

2022年は円安になるのか?アンティークコインは為替リスクヘッジになり得るのか

2022年は円安になるのか?アンティークコインは為替ヘッジになり得るのか

毎年1月には「NYINC(ニューヨーク国際貨幣コンベンション)」と呼ばれる世界のアンティークコインのオークショナーが集まり開催される大きなイベントがございます。

NYINCに合わせて、各オークション会社もオークションを開催します。

魅力的な良いコインがないか、宝探しのようにワクワクしながら探しています。

 

さて、今回は為替のお話でございます。

昨年2021年前半のドル円相場は「109〜110円」あたりを安定的に推移していました。

しかし2021年9月頃から円安に進み、気が付けば今年2022年はドル円相場が「115円後半」になってしまいましたね。

そして、アメリカは今年2022年3月からテーパリングを開始します。

予定では今年中に3回行われます。

テーパリングで市場に出ているドルの量を意図的に減少させてドルの価値を上昇させます。

すると金利が上がり、さらに「ドル高」「円安」方向に進む可能性の方が高いようです。

 

また中国とアメリカ・台湾の関係も非常に危うい状態です。

局地的な戦闘が起きてしまう可能性もあります。

過去の歴史では戦争時は「ドル高」になるようです。

つまり、その時はさらに「円安」に進む可能性があります。

 

「円安」はアンティークコインのなどの輸入商品にはとても不利です。

アンティークコインをお求めの場合はお早めの方が良いかもしれません。

 

または円建てで現預金を多くお持ちの方は、ドル建て預金に少しでも移されると今より安心かもしれません。

 

私は輸出事業の方はドルで決済を受けています。

昨年9月以降の円安時にドルを円に換えることができましたので、図らずとも非常に安らかな気持ちになりました。

おそらく手数料を引いても4円分は助けられた気がします。

為替リスクヘッジにもなるアンティークコイン

為替リスクヘッジにもなるアンティークコイン

実はアンティークコインは為替リスクヘッジにもなります。

アンティークコインは金貨・銀貨、つまり実物資産であるため原則としてどの通貨にも交換することが可能です。

例えばドルやユーロ、スイスフランなどの通貨が欲しければ、その対象通貨で決済される国のコインオークションで出品することで逆に為替リスクが利益を生むメリットになります。

もちろん現預金をアンティークコインに交換すると、「流動性が低い」などデメリットもあります。

しかしながら、「守りの資産」として考えますとメリットの方が大きいと思います。

 

分散投資としてのアンティークコインをお探しの方は、私たちがお役に立てるかもしれまん。

お気軽に電話・チャット・お問い合わせからお問い合わせください。

どのような些細なことでも問題ございません。

 

 魅力的なコインが見つかりましたら、オークション情報として紹介ブログも始めたいと思っております。

ではでは!

 

最近見た商品


オークション
入札代行サービス

コインオークション入札代行サービス|アンティークコインコレクションのメインコンテンツ

最も効率よく、安価で
コインを取得されたい場合は


オークション
入札代行サービス

入札の対象は、
アンティークコインコレクション
公式LINEアカウント
またはメールマガジンで配信される
過去データを根拠にした
狙い目のオークションコイン
」です。

そのためコインの知識がない方でも
安全にコインを取得いただけます。

また、鑑定会社NGCを活用した
1.スラブケース交換
2.クロスオーバー依頼
3.再鑑定依頼
4.コイン修復依頼
もプラスαで承ります。

株式投資や不動産投資と同じように
アンティークコインも買値、
エントリーポイントが重要です。

私たちが目指すのは、
コレクター「賢」投資家です。

コレクションとしてコイン収集を
楽しみながら変化に備えましょう。







コイン相場解析サービス

コイン相場解析|アンティークコイン投資に失敗しないために

コインの価格相場(グラフ)を
お調べになりたい場合は


コイン相場解析サービス

独自システムにより過去20年間の
世界中のオークション落札価格を
グラフ化。


ご希望の銘柄のコイン相場を
解析いたします。

過去の落札価格を知ることによって
安心納得してご購入いただけます。
アンティークコイン投資に失敗しない
ために是非ご活用ください。






資産防衛,資産保全のための
分散投資はお済みですか?

今、金融経済は人類が経験したことが
ないほどに巨大に膨らんでいます。
これは実体を伴わないもの、デジタル
や紙面上のみのバブル資産です。

リスクヘッジのために資産の一部を
現物資産であるアンティークコインに
移すという選択肢があります。

膨張はいずれ、収縮に向かうことは
誰の目から見ても明らかです。
マクロな視点で考えるとこれは宇宙の
原理原則・この世の法則です。

それは近い将来のような気もします。
世界中でインフレが起きています。

ですが収縮がいつ起こるかは
誰にも予想できません。

明日リーマンショック以上の大暴落が
起こる可能性もあります。
もちろん何事もなく平穏・平和な世界
であり続けることが一番です。

しかしながら歴史を振り返ると、
時代の節目で大きな変化が起こるのは
必至です。
アンティークコインに興味のある方は
特に共感いただけるかと存じます。

何より、備えあれば今より
「安心」することができます。

家族を守ることができます。

資産を多くお持ちで、
まだ対策されていない方は
ぜひお急ぎくださいませ。


岩井健太|アンティークコインコレクション