執筆者(この記事を書いた人) 岩井 健太 アンティークコインコレクション 運営統括責任者 / TRADEeze合同会社 代表社員 / (輸出入事業収益:最高 300万円 / 月) 鑑定会社NGC プレミアム会員 / アンティークコインディーラー(コイン商) 1982年生まれ。近畿大学卒。輸出入事業に従事し、30ヵ国以上の方々との取引実績あり。 現在は海外ディーラーと情報交換をしながら分散投資としての「アンティークコイン投資」を提案中。 Twitter Facebook オーストリア 雲上の女神 フランツ・ヨーゼフ1世 1908年 100コロナ金貨 NGC PF61 オークション日:2022年1月16日夜(日本時間) 現在価格:9,000ドル 言わずもがな不動の人気である、オーストリア フランツ・ヨーゼフ1世(在位1848-1916年)の100コロナ金貨のご紹介です。 1908年にクレムニツァで鋳造されました。(単年度発行) 通称「雲上の女神」と呼ばれる非常に人気があるアンティークコインです。ウナとライオンと同じぐらい認知度があります。 エッジ:立体的レタリング「VIRIBVS VNITIS」の刻印。 表面:franc-ios-i-d-g-imp-avstr-rex boh-gal-ill-etc-et ap-rex hung-の文字。フランツ・ヨーゼフ1世の頭像。 裏面:1848 1908 100 COR - DVODECIM LVSTRIS / GLORIOSE PERACTIS 重量:33. 85g 発行枚数:16,026枚 参考:(KM 2812; Fr.-514; J.-400; Schl.-646) 【状態】 NGCではPR61の高い評価を受けています。 NGC認定番号:6295174-001 フランツの治世の60周年を記念して打たれた金貨です。 フランツ・ヨーゼフ1世は68年に及ぶ長い在位と、国民からの絶大な敬愛から、オーストリア帝国(オーストリア=ハンガリー帝国)の「国父」と称され、晩年は「不死鳥」とも呼ばれオーストリアの象徴的存在でした。 裏面の「雲上の女神」は最愛の故エリーザベート皇后を表現しています。 悲劇により亡くなったエリーザベートを未だ愛するフランツの想う気持ちが形になった非常に人気のデザインです。 エリーザベートは大変美しかったと言われています。 (新婚の皇帝夫妻) 単年度発行の金貨ということもあり、非常に人気が高いアンティークコインです。 雲上の女神の金貨には細かいグレード分けがなされています。 画像 ちょっと説明 最近ではPF(プルーフ)もMS(ミントステイト)も価格が上昇しています。 直近のヘリテージオークションでは、バイヤーズプレミアム込みで15,600ドルで落札されました。 こちらに為替手数料・国際送料・輸入消費税10%が加わってきます。 過去にはこの落札価格以上でも落札履歴がありますが、うまくいけば日本円で200万円強で入手できるかもしれません。 日本国内での相場はおおよそ250万円前後です。(2022年1月時点) ご希望の方は落札額の5.5%の入札代行手数料でオークション代理入札を承ります。 「落札額」とは、 「落札価格×バイヤーズプレミアム(約20%)×輸入消費税(10%) 」です。 こちらに5.5%をかけた額と、国際送料・保険料が総支払い金額です。 (※バイヤーズプレミアムはオークションハウスに支払う手数料です。) (※手渡し護送サービスまたは国内送料は当社で負担いたします。) (※これらは後に変更する可能性がございます。) コインの応札限度額を日本円でご教示くださいませ。 詳細はぜひお問い合わせくださいませ。